こんにちは、タツマキです。
今日は朝5時40分に起きた。
昨日より5分早く起きることができた。
地道に少しずつ早く起きて今月中に5時起きを達成したい。
さて、今日は夫婦の良い関係を築くために大切だと感じたことについて書きたいと思う。
奥さんの誕生日覚えてますか?
奥さんの誕生日は覚えている。
覚えているが、今年は誕生日プレゼントを買っていなかったことに気づいた。
結婚して7年目であるが、誕生日を祝うこともなんとなくマンネリ感がある。
お互いそれを口にするわけでもないが、そういった空気が漂っている。
奥さんに確認したわけではなく、あくまで私がそう感じただけだ。
誕生日や記念日お祝いしてますか?
奥さんの誕生日プレゼントを買うのを忘れていた私は結局、当日奥さんに何も渡さなかった。
次の日の朝、起きてから仕事へ行くまでの間ほぼ奥さんと会話がなかった。
これもハッキリ聞いたわけではないが、誕生日プレゼントを渡さなかったので機嫌が悪いのか。
あくまで推測だ。
そんなことが気になり、仕事の帰りにお花屋さんへ寄って奥さんが好きだろうと思う色の花のブーケを買った。
正直、花の種類はまったくわからないので色で決めた。
家に帰りお花を奥さんに渡した。
奥さんは「そんなんいーのにー!」と、言っていたが、その顔はとても笑顔で良い表情だった。
プレゼントってすごい!
そして、誕生日や記念日は大切にしようと思った。
奥さんへ!
つい日々の日常をマンネリ化という都合の良い言葉で片付け努力を怠っていたことを反省します。
つまんない日々はつまんない行動をするからだ。
楽しい日々を家族で過ごせるよう考えて行動します。
とりあえず、今週末はまた2歳の娘と公園で遊ぼう!
いつもありがとう。
これからも、よろしく。
それでは、また!