こんにちは、タツマキです。
今日は、朝5時半に起きることができた。
朝5時に起きるという目標まであと一歩である。
ではない。
実は、今日の夜に懇親会がありお酒を飲むため電車の時間に合わせた結果、朝5時半起きになったというだけである。
ただ、理由はともかく起きれたのは事実だ。
目的があれば私でも行動を起こすことができるようだ。
ということは、今まで起きれなかったのは目的がない、あるいは行動を起こすほどの目的ではなかったということになる。
なので、朝5時起きをするための目的を改めて考えてみたいと思う。
そもそも何故、朝5時に起きようと考えたのか?
始めは勉強をしようと考えたからである。
何の勉強かというと社労士である。
仕事上、とっておくと役に立つと考えたからである。
でも、起きれなかった。
寝たいとう欲求に負けてしまった。
それは、取らなくても仕事は続けられるといったところだと思う。
じゃあ、どんな目的なら行動におこせるのか?
わからない。
ただ、考えなければずっとこのままである。
明日は休みなのでゆっくり考えてみようと思う。
それでは、また!
コメント