こんにちは、タツマキです。
結婚してからもうすぐ丸6年になる。
結婚してから休みの日にお風呂掃除をすることが私の家事当番になった。
威張ることでもなんでもないが、私はめんどくさがり屋である。
できることならしたくない。
奥さんには悪いが、今まで嫌々お風呂掃除をしてきた。
そんな私でも最近少しお風呂掃除が楽しくなってきた。
それは、とても単純なことだがただ音楽を聞きながらお風呂掃除をしているだけである。
それだけでお風呂掃除が楽しく感じられるようになった。
今まで、休日は9時、10時までゆっくり寝ていた。
ひどい時は昼まで寝ていた。
でも、ゆっくり寝ることが休みの楽しみでもあった。
そんな私でも音楽を聞いてお風呂掃除をするようになってから早く起きるようになった。
だいたい8時までには起きている。
そして、朝ごはんを食べて外に走りに出て帰ってきてお風呂掃除をする。
これが、今の私の休日の朝のルーティンである。
今まで、朝走りたいと思いながらめんどくさくてできていなかったが、音楽を聞くようになって逆に走りたくなった。
音楽を聞いたら誰でもめんどくさくなくなりお風呂掃除や朝走ることができるようになるとは思わない。
これは、私が音楽を聞くと集中力が増すからだと思う。
音楽は好きである。
そして、一人考えることが大好きである。
音楽を聞きながら体を動かすと集中しながら考え事ができる。
だから、めんどくさい気持ちはなくむしろ楽しく感じられる。
自分の特性が一つ分かった気がする。
それでは、また!