こんにちは、タツマキです。
今日は、朝8時30分に起きた。
最近ではこの時間でも遅い方だ。
ただ、昨日は仕事で帰りが23時くらいだったので、その割にはまだマシである。
明日は7時に起きたい。
初めての娘と2人きりでの散歩!
娘も早いもので2歳になるが、2人きりで今まで散歩はしたことがなかった。
奥さんがお昼ご飯を作っている間、娘と2人で近所を30分ほど散歩した。
今日は夏みたいに午前中でも暑かったが、外は緑が綺麗でゆっくりと近所の草や木を見ることができた。
2歳になる娘は家の中では走り回ってヤンチャだが、外では周りの様子を伺うように慎重に歩いていた。
そのせいもあって歩くスピードはとてもゆっくりで普段では目にとまらない草や花や木があることに気づけた。
そうしたゆっくりの時間が不思議と自分の心を癒してくれているように感じた。
新しい休日の過ごし方!
元々は歩くことが好きだった。
今までは歩く時は1人だった。
これからは休日の朝は娘と一緒に歩きたくなった。
いつか娘が大きくなってこのブログを見たら怒るかもしれないが、今までは休日な娘の子守りは嫌だった。
元々は1人の時間が好きな私は休日はゆっくり本を読んだりしたいと考えていたからだ。
断っておくが、けっして子どもが嫌いなわけではない。
ただ、1人の時間が私にとって癒されるものだったからだ。
そんな私も最近は少し考えが変わってきた。
それは娘に癒されることが多くなってきたからだ。
子育ては親が子を育てるよりも親が子どもに親として成長させられているんじゃないかと思うように感じる。
これから散歩でしたい事!
今まで散歩に対する考え方は頭の整理だった。
歩くと頭の中が整理され新しい考えがうかぶように感じた。
これからはそれだけじゃない。
娘が気づかせてくれた。
ゆっくり歩くことは気持ちをリフレッシュさせてくれる。
日々、忙しく過ごしていると目に入らないものが多いし歩くスピードも早く気持ちが急いでしまっているので時間が経つのも早く感じる。
時間が短く感じることは人生においてものすごく贅沢なことだ。
そして、その贅沢な時間を娘と一緒に過ごせることはとても幸せだ。
これから娘と歩きながら娘の成長を感じたいと思う。
それでは、また!