子供にテレビを見せると集中力が低くてキレやすくなるって聞いたけど本当?
テレビを見て気分転換したいけど、子どもにテレビを見せない方がいいし我慢した方がいいの?
子供にテレビを見せるとしたらどういうことに気をつけたらいいの?
といった疑問をお持ちではないでしょうか?
私も4歳になる子供がいますが、テレビを見せるべきかどうか悩んだことがあります。
子供にテレビを見せると悪い影響があると聞いてしまうと、どうしたらいいのか悩んでしまいますよね?
結論を言いますが、私は子供にテレビを見せてもいいと考えています。
この記事では、子供にテレビを見せてもいいと考える理由と見せるときのルールについて解説します。
記事を呼んでいただくことで以下の内容を理解することができます。
- 子供にテレビを見せてもいい理由
- テレビが子供に与える良い影響と悪い影響
- 子供にテレビを見せるときのルール決め
ぜひ最後まで読んでいただき、子供にテレビを見せるかどうか迷ったときの判断材料にしてみてください。
子供には限定してテレビを見せる
子供にテレビを見せるなら限定的に見せることをおすすめします。
なぜなら、子供に好きなだけテレビを見せてしまうと悪影響があるからです。
詳しくは後述しますが、子供に好きなだけテレビを見せてはいけません。
子供に限らず大人でも一日中テレビを見ていたら損した気分になりませんか?
勉強したり外へ出かけたりする方が時間を無駄にしたと感じないでしょう。
目的をもって行動をしていないと満足感がなく無駄にしたと感じやすくなります。
だから、子供にテレビを見せることは悪くないですが、見せるなら限定的に見せる方がよいです。
好きなアニメをひとつ見たら、違う遊びをしたり出かけたりしましょう。
子供にテレビを見せすぎると言語習得が遅れるから
子供にテレビを見せすぎると言語習得が遅れてしまいます。
なぜなら、テレビを見ているときの人間の脳は受け身になっているからです。
テレビを見て入ってくる情報を受け入れているだけの状態であり、家族間での会話もへることで子供の言葉を覚える機会がへってしまいます。
だから、子供がテレビを見すぎないにようにする工夫がいります。
子供がテレビを見ることは悪いことではありません。
テレビによって覚えることもあるでしょう。
テレビを見ながら踊ったり体を動かすことやテレビの内容について子供が質問することで何かを覚えることもあります。
必要なのは親が子供に悪い影響が出ないようにコントロールしてあげることです。
子供にテレビを見せすぎると運動不足になるから
子供にテレビを見せすぎると運動不足になってしまいます。
なぜなら、体を動かすことがへってしまうからです。
大人でも一緒ですよね。
一日中、テレビを見て過ごしてしまって全く動かなかった。
と後悔したことが誰しもあるはずです。
大人になってからたまにする分にはいいですが、子供がテレビを見すぎて運動不足になってしまうのは問題です。
本来、子供は体を動かすことが好きです。
体を動かすことで、自分の体の動かし方や危険な行動が何かを覚えていきます。
【我が家のルーム】お風呂上りに好きなテレビを見せる
我が家では、お風呂上りに子供の好きなテレビを見せるようにしています。
テレビと言ってもYouTubeの番組です。
姫ちゃんTVというYouTube番組ですが、子供にとってはテレビ番組よりも好きみたいです。
テレビを見せて感じたことは、子供はテレビで見たことと同じことをやりたがるです。
例えば、テレビでやっていた遊びをしたいと言い出したり、テレビで見たお菓子を食べたいと言い出すこともあります。
テレビを通して遊び方を学んだりすることもあるんです。
子供にテレビを見るときのルールを決める
子供にテレビを見せることは必ずしも悪い影響があるわけではありません。
なぜなら、テレビを通して子供の考える力や家族間でのコミュニケーションになるからです。
でも、ルールがなく子供にテレビを見せると良くありません。
だから、子供にテレビを見せるためのルールを決めましょう。
具体的には、以下の3つのルールです。
- 見る時間帯を決める
- 見る時間を決める
- 見ながら会話する
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
1.見る時間帯を決める
子供にテレビを見せる際のルールのひとつ目は、見る時間帯を決めることです。
見る時間帯を決めないと、見たくなったときに見てしまいます。
でも、お昼だけとか晩ごはんの前だけとかにするとそれ以外でテレビを見たいと言わないようになります。
継続するとその時間帯に見ることが当たり前になるからです。
2.見る時間を決める
子供にテレビを見せる際の2つ目のルールが、見る時間を決めることです。
見る時間を決めないといつまででもテレビをみてしまいます。
1時間なら1時間しか見せないと決めてしまいましょう。
見る時間帯と同じで、継続することで当たり前になります。
3.見ながら会話する
子供にテレビを見せる際の3つ目のルールが、子供と一緒にテレビを見ながら会話をすることです。
テレビの内容について子供に質問をすることで物事を覚えやすくなります。
せっかくなので子供に役立つと、テレビを見ることもけっして意味のないことではなくなります。
テレビでうつっている動物に対して何っていう動物?
といったことを子供に質問するだけで、ただ単にテレビを見ていることとは違うと言えます。
だから、できるだけ子供と一緒にテレビを楽しんでみてください。
テレビが子供に良い影響を与える見せ方とルールの決め方を徹底解説!まとめ
子供にテレビを見せることはけっして悪い影響とは限りません。
見せ方を考えるだけでも、子供に良い影響となります。
大切なことは、子供に長時間見せないや見る時間帯を決めるなどのルールを決めることです。
子供にテレビを見せるルールを決めて、一緒に楽しむことで子供にテレビを見せべきか悩む必要もなくなります。
ぜひ、子供にテレビを見せる際のルールを考えてみてください。
コメント