「春日大社の初詣は駐車場にとめられるの?」
「他にも駐車場はあるの?」
「混雑がましな時間帯はいつ?」
といった考えをお持ちではないでしょうか。
春日大社の初詣に行きたいけど、駐車場があるのかあっても止められるのか気になります。
初詣は混雑が予想されますので、行く時間帯も考える必要があるでしょう。
この記事では、春日大社の初詣の駐車場や混雑情報について解説します。
具体的には、以下の内容がわかります。
- 春日大社の初詣の駐車場情報がわかる
- 春日大社の初詣の混雑状況がわかる
- 春日大社の初詣の屋台情報がわかる
ぜひ最後まで読んでいただき、春日大社の初詣へ行く際の参考にしてみてください。
春日大社の初詣2023おすすめ駐車場6選

春日大社には駐車場がありますが、周辺にもいくつか駐車場があります。
どちらに止めるのが良いのか迷ってしまいますよね。
この章では、春日大社の初詣に行く方へ駐車場情報を解説します。
具体的には、以下の6ヶ所です。
- 1.春日大社駐車場
- 2.財団春日最寄駐車場
- 3.OnePark 飛火野
- 4.丸山駐車場
- 5.リパーク 今小路
- 6.タイムズ ならまち大通り
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
1.春日大社駐車場
春日大社の駐車場情報は以下の通りです。
住所 | 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 |
料金 | 1,000円 |
駐車台数 | 100台 |
通常は、7時30から17時までですが、12月から1月の期間は16時半までです。
2.財団春日最寄駐車場
財団春日最寄駐車場の情報は以下の通りです。
住所 | 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1272 |
料金 | 1回500円 |
駐車台数 | 20台ほど |
春日大社まで歩いて約6分で行けます。
3.OnePark 飛火野
OnePark 飛火野の駐車場情報は以下の通りです。
住所 | 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1226 |
料金 | (月~金) 8:00~18:00:200円/60分 18:00~8:00:100円/180分 (土日祝) 8:00~18:00:200円/60分 18:00~8:00:100円/180分 |
駐車台数 | 7台 |
月曜日から金曜日の最大料金は駐車後24時間で700円です。
土日祝日は、駐車後24時間で最大料金1,000になります。
4.丸山駐車場
丸山駐車場の情報は以下の通りです。
住所 | 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1215-5 |
料金 | 1回800円 |
駐車台数 | 30台ほど |
春日大社まで歩いて9分ほどで着くことができます。
5.リパーク 今小路
リパーク 今小路の駐車場情報は以下の通りです。
住所 | 〒630-8207 奈良県奈良市今小路町61-1 |
料金 | (月~金) 8:00~21:00:200円/60分 21:00~8:00:100円/60分 (土日祝) 8:00~21:00:400円/60分 21:00~8:00:100円/60分 |
駐車台数 | 38台 |
月曜日から金曜日までは、駐車後24時まで最大500円です。
土日祝日は、駐車後24時まで最大料金が700円になります。
6.タイムズ ならまち大通り
タイムズ ならまち大通りの駐車場情報は以下の通りです。
住所 | 〒630-8212 奈良県奈良市高畑町1097 |
料金 | (月~金) 8:00~20:00:100円/20分 20:00~8:00:100円/60分 (土日祝) 8:00~20:00:200円/30分 20:00~8:00:100円/60分 |
駐車台数 | 20台 |
月曜日から金曜日まで駐車後24時まで最大料金が500円です。
土日祝日は、駐車後24時まで最大料金が1,500円になります。
akippaで駐車場が予約できる

初詣の時期はかなり混雑が予想されます。
先程、紹介した駐車場も満車の可能性もあるでしょう。
公共交通機関を利用するのもひとつですが、どうしても車で行きたい方へ提案があります。
駐車場を事前に予約してはどうでしょうか。
春日大社の初詣が混雑する時間帯と参拝時間を解説

2023年の参拝時間は、未定です。
お正月の10日前くらいになると正式な情報が公開されます。
昨年の参拝時間は下記の通りです。
春日大社の初詣は、31日から元旦の深夜が最も混雑します。
駐車場も予約なしでは止めることが難しいでしょう。
混雑を避けるなら1日の早朝が少し人混みがマシです。
1月4日になると昼間でも空いているでしょう。
春日大社の初詣2023屋台情報

春日大社の屋台は、一の鳥居から本殿への参道沿いに出店されています。
最近は、屋台の数が減少傾向にありますが、大晦日から3日までの日はたこ焼きやイカ焼きなど多くの出店があるでしょう。
3日を過ぎると徐々に店舗数も減少する傾向です。
春日大社の基本情報

春日大社の基本情報は以下の通りです。
住所 | 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 |
TEL | 0742-22-7788 |
拝観時間 | (御本殿) 3月~10月:6:30~17:30 11月~2月:7:00~17:00 (国宝殿) 10:00~17:00(入館は16:30まで) (萬葉植物園) 9:00~16:30(入園は16:00まで) |
拝観料金 | 御本殿:無料 特別参拝:500円 (国宝殿) 一般:500円 大学生・高校生:300円 中学生・小学生:200円 団体一般:400円 (萬葉植物園) 大人:500円 小人:250円 団体大人:400円 団体小人:200円 |
春日大社に駐車場がありますが、初詣の時期は混雑します。
春日大社の初詣2023駐車場は混雑するの?おすすめの参拝時間や屋台情報を徹底解説・まとめ

春日大社は長い参道を歩いていると、とても穏やかな気持ちになります。
初詣は周辺道路が渋滞してかなりの混雑が予想されます。
時間帯をずらして早朝を狙えば春日大社や周辺駐車場に止めることができるかもしれません。
最後に、春日大社の初詣の時期に駐車場が混雑する時間帯について確認しておきます。
- 31日から元旦の深夜が最も混雑する
- 元旦の朝一か1月4日を過ぎてからが混雑を回避できる
ぜひ春日大社の初詣に行く際の参考にしてみてください。
コメント