こんにちは、タツマキです。
最近、天気が悪く雨の日が多いです。
ジメジメしたこの時期が嫌いな人が多いと思いますが、私は好きなんでし。
そこで、今日は雨の日の気分について書きたいと思います。
雨の日にできること!
雨の日は確かに外に遊びに行きづらいですし、ジメジメしたり嫌なイメージがあります。
でも、こんな日だからこそできることがあるんです。
それは、考えごとです。
私は、雨の日は家で外を見ながら考えごとをするのが好きなんです。
雨が降るのをただ見ているだけでも、心の中が落ち着くような気がします。
テレビや映画を見るのもいいですし、その後に考えごとをすると自分との対話がいつもよりしやすいんです。
だから、雨の日になると考えごとをするようにしています。
雨の日は気持ちが整理しやすい!
時間があるからなのか、テンポよく降る雨がそうさせるのかはわかりませんが、雨を見ながら考えごとをすると自分の気持ちが整理されていくような気がします。
自分の心の中は忙しく生活していると散らかった部屋のような感覚です。
でも、雨の日に考えごとをすると散らかっていた部屋を片付けしているような感覚になるんです。
別に雨の日がそうさせているわけではないと思いますが、私の場合は雨の日が考えごとをするのに最適なんです。
雨の日を大切にしたい!
子どもが産まれてからは基本的に休みの日はお出かけの日になりました。
別にそう決めたわけではないんですが、奥さんの希望を聞いていると自然にそうなりました。
だからこそ、たまに雨で今日は家でゆっくりする時がなんだか嬉しく感じるようになりました。
考えごとをしながら、すぐ横に奥さんと子どもの笑い声が聞こえてくるだけでなんだか贅沢であり幸せな気持ちにさせてくれます。
だから、今の私は晴れでも雨でも関係なくその日を楽しめるようになりました。
大袈裟かもしれないですが、考え方次第で世界がかわるような感覚です。
これからも、限られた時間を大切にしていきたいです。
それでは、また明日!