こんにちは、タツマキです。
今日は、赤ちゃんの好きなアニメについて書きたいと思います。
娘の好きなアニメ!
やっぱりアンパンマンはすごいです。
誰でも知ってますし、まだ1歳の娘でも外でアンパンマンを見ると反応します。
それだけ赤ちゃんの事を考えてつくられているのかはわかりませんが、大抵の赤ちゃんが好きになるのはすごいなと感心します。
他にも機関車トーマスも好きです。
あーいう丸い顔のフォルムが赤ちゃんは好きなのかもしれません。
テレビが始まると齧り付くように見ているので、何がそんなに赤ちゃんの興味をひきつけるのか不思議です。
赤ちゃんの興味があるもの!
アニメやNHKの子ども番組は好きで、歌やダンスの時はテレビを見ながら真似をして喜んでいます。
去年の今頃はまだハイハイすらできていなかったと思いますが、すごい成長です。
最近は、子ども番組の影響だと思いますが拍手をするとめちゃくちゃ喜んで踊り出します。
ちゃんと覚えているところが、また驚かされます。
拍手も好きですが、口笛を吹くと喜ぶので単純な音が好きなように感じます。
だから、最近は少し機嫌が良くないなと感じた時は拍手をして娘のテンションをあげたりまします。
今のところ拍手をして効果がなかったことはないですのでおススメです。
女の子と感じる時!
アンパンマンや機関車トーマスはどちらかと言うと男の子向けなのかと思います。
だから、まだ1歳だと性別関係なく赤ちゃんが好きなものはある程度共通していると思っています。
ただ、女の子だなと感じる時も最近増えてきてぬいぐるみに反応するようになりました。
いつも寝る時に使っているウサギの抱き枕があるのですが、それに顔を近づけてスリスリしたりするんです。
これからぬいぐるみが家の中に増えてきそうです。
やっぱり1歳でもちゃんと女の子なんだと思いました。
これから、どんどん女の子らしさがでてくるので楽しみではありますが父親とも遊んでくれるのか少し心配です。
それでは、また明日!
コメント