こんにちは、タツマキです。
今日は、これから娘とどんな環境で暮らしていきたいか妄想してみました。
静かな場所で暮らしたい!
昔からあまり都会に憧れはなく住みたいとは思わないです。
ただ、田舎過ぎるのも生活がしずらいので嫌なんです。
わがままだとは思いますが、都会と田舎の中間が一番住みやすいと個人的には思っています。
私の中ではこの住みやすい町がベッドタウンなんです。
私は奈良に住んでいますが、まさにベッドタウンで住みやすいところだと思います。
なので、やはりこれからも奈良に住み続けたいと思います。
ただ、一つ不満を言うなら遊ぶところが少ないことです。
だから、奈良の人は困ったらイオンに行くイメージです。
あくまで、個人的な意見です。
新興住宅地に住みたい!
昔から新興住宅地に憧れていました。
山の手にあるイメージで、他の町よりも静かで落ち着いている感じがします。
だから、子どもの頃からいつか新興住宅地で一戸建てに住むのが夢でした。
まだ、その夢は実現できていないんですが、必ず住みたいと思います。
そして、娘にも自分の部屋をもたせてあげたいです。
私は子どもの頃は自分の部屋がなかったので娘にはもたせたいのです。
新興住宅地の街並みを見るのが子どもの頃から好きで、その風景を見るだけでも癒されます。
なぜ、好きかと聞かれても困りますが、その造形美に惹かれてしまいます。
まだ、自分の中で好きな理由を言葉にできないのがもどかしいですが、新興住宅地に住みたいと思います。
大きな池の前に住みたい!
これは子どもの頃からではなく、わりと最近なんですが大きな池の前に住みたいと思うようになりました。
私の実家は池の前にあるんですが、夏でもけっこう涼しいんです。
特に夜が涼しい風が入ってきて気持ちいいです。
あと、2階の部屋から池を眺めるだけでも癒されます。
せっかく住むんですから、理想の家だけじゃなく家の周りの環境もこだわりたいです。
以上、この3つの条件で家を探してみたいと思います。
奈良でなかなかみつからないかもわかりませんが、理想の家で理想の家族を目指して頑張りたいと思います。
それでは、また明日!