こんにちは、タツマキです。
今日は、子育てに疲れた奥さんのリフレッシュになることを考えてみました。
休みの日はお出かけ!
日ごろ、子育てで奥さんは大変です。
ずっと赤ちゃんのそばにいなければダメだし、ほぼ家にこもりがちです。
だから、せめて私が休日の時は外に出かけるようにしています。
春なんかは公園によく行っていましたが、最近は暑くてさすがに公園はいけないので、ほぼイオンになってしまいます。
なので、休日に行くところを考えるのが大変です。
この間は奈良の宇陀の花火大会に行ってきました。
花火をみる娘の反応が気になりましたが、娘は花火よりも地面に落ちている石ころに夢中になっていました。
来年は、もう少し反応してくれるかなと思っています。
旅行の計画を立てる!
最近は、旅行の計画を立てています。
ここ2年は旅行に行けていなかったので楽しみです。
娘はまだ記憶には残らないので残念ですが、最近は色々なもの興味をもつので、旅行先でも喜んでくれたら嬉しいです。
家族旅行は1年に1回は行きたいと思っていて、もう少し娘が大きくなったら沖縄に行きたいです。
日ごろ、家事におわれている奥さんにとっても旅行は気分転換だけじゃなく家事もしなくていいですし、たくさん遊んでリフレッシュしてもらえたらと思います。
たまには1人でお出かけ!
子どもが産まれて育児をするようになって一番感じるのは自分の時間がなくなったことじゃないでしょうか。
私も、自分の時間は前よりなくなったと感じますが、仕事で出かけている分まだマシかなと思っています。
奥さんは確かにずっと子どもと一緒なのでイライラしてもしょうがないように感じます。
でも、ずっとイライラされても困りますので、たまには自分の時間をもってもらうのが良いと思ったんです。
だから、たまには自分の好きなように出かけてもらうようにしました。
奥さんにこらからも家事を頑張ってもらうことは外で仕事を頑張るためにも必要です。
たまには、奥さんのリフレッシュは必要不可欠だと思います。
それでは、また明日!