こんにちは、タツマキです。
今日は、追われるよりも追う気持ちでいたいと思ったことについて書きたいと思います。
追われる感覚に疲れてしまった!
いつから私は何かに追われるようになってしまっているのかはわかりません。
ただ、何かに追われている感覚は非常にしんどくて心が疲弊委してしまいます。
一度、何かに追われている感覚になってしうと癖のようにしんどい気持ちになってしまいます。
私の場合は仕事に追われている感覚です。
もしかしたら多くの人が日々仕事に追われているのかもしれません。
休みの日でも、つい考えてしまい今休んでていいのかと考えてしまいます。
追われないようにするためにはどういたらいいのか考えるようになりました。
何故、追われる感覚になってしまうのか?
いつから何かに追われているような感覚になってしまったのかは忘れてしまいましたが、仕事が増えるにつれ追われる感覚になっていったように感じます。
結局は、自分に自信がないからだと思います。
自分に自信がないからあれでよかったのか何か抜けているんじゃないかと不安になってしまいます。
不安に思っていることの多くは実際には起こらないと聞いたことがあります。
頭で理解できていてもなかなかうまくいかないです。
これから何かを追いかけるために!
何かに追われてこのままでいいとはもちろん思っていません。
追われるのではなく何かを追いかけるようになりたいと考えています。
だから、何か自分の好きなことに夢中になれる時間をもちたいと考えています。
なかなか子どもの頃のように夢中になれるものがないのが現状ですが、少しずつ興味のあるものにとりあえずやってみる姿勢でいろいろ試してみたいと思います。
なかなか見つけられないかもしれませんが、リハビリだと思って気長に取り組んでみようと思います。
自分の娘にも何かを追いかける姿勢を身に着けていって自分らしい人生を生きてほしいと思います。
それでは、また明日!