こんにちは、タツマキです。
娘も今月で2歳になる。
だいぶ言葉を話すようになり、自己表現をするようになってきた。
外では力いっぱい走り回りその小さい体はエネルギーの塊である。
娘が1歳になった頃から休日は公園に行くことが定番の過ごし方になった。
娘には悪いが産まれたばかりの頃は自分の時間がなくなったように感じストレスがたまっていた。
娘につきっきりのお母さんは私の何倍もしんどかったと思う。
わかっていたけどあまりフォローできていなかった。
「仕事が忙しい!」
つい口に出したくなる都合の良い言い訳である。
とても未熟な大人で親だと胸をはれなかった。
いつも心のどこかにある後悔と矛盾。
親として何ができるんだろう。
夫として何かできているんだろうか。
そんなことばかり考えていた私でも、今は少し心境に変化がある。
平日は食器を洗ったり休みの日はお風呂掃除をしたり、そして娘と公園で遊ぶことが楽しくなった。
今はこれが私の時間だと思える。
きっとお母さんからしたらたいしたことない家事だがそれでも少しの進歩ととらえたい。
一生懸命ボールを蹴って走ったり、階段を駆け上がったり下りたり、娘が一歩一歩成長していくように自分も親として夫として成長していこうと思う。
まずは、娘に抱っこを嫌がられなくしたい。
できれば今年中に。
それでは、また!